ご来場の皆様へ (3/13以降の新型コロナウイルス感染症対策について)

LINE CUBE SHIBUYAの新型コロナ感染症への対応について以下とさせていただきます。

 

・マスクの着用について

政府より発令された3月13日(月)以降の「マスクの着用」に関する考え方に従い、個人の判断にゆだねることを基本といたします。

 

・公演中の声出しについて

「大声あり・なし」に基づく人数制限、声出しに関する制限はございません。

 

対応は公演ごとに異なる場合がございます。詳細につきましては、ご来場されるイベントの主催者へお問い合わせください。

LINE CUBE SHIBUYAは、消毒液の設置、検温の推奨、館内換気等を行い引き続き感染症対策を行ってまいります。

感染リスクを低減し、皆様に安心してイベントを楽しんでいただけるよう努めてまいりますので、ご来場の際はご協力の程よろしくお願いいたします。

2024年4月の利用希望日を、メールにて受付をいたします。(利用を確定するものではありません)
利用をご希望の方は下記ご参照の上、お申込みください。

①予めご利用いただけない非貸出日(渋谷区関連事業、保守点検日等)がございます。
ご希望日が非貸出日にあたっていないかご確認ください。
非貸出日 → 15(月)、16(火)、22(月)、23(火)

②利用案内ページの要項をご確認の上、表題を「2024年4月利用申し込み」とし、必ず2023年4月1日~5日の間に利用申込書を受付メールアドレスshibuko_info@shibuko.comまでご送付ください。
※4月6日以降のお申込みは無効とさせていただきます。
ご利用に関する詳細は、【利用案内ページ】https://linecubeshibuya.com/guide
利用申込書は【資料ダウンロードページ】https://linecubeshibuya.com/downloadをご確認ください。

同一名義にて複数案件お申し込みの場合は、社内おまとめいただきご担当者1名様よりお申し込みください。
初めて利用を希望する利用者は、公演企画書、会社概要、過去開催実績なども併せてご送付ください。

③受付ましたら、当ホールより注意事項を記載しましたメールをご返信させていただきます。
ご利用に際しては注意事項に同意したものとさせていただきますのでご了承ください。
希望多数の日程はホールにて日程調整をさせていただきます。

メールの返信が遅れる可能性がございます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

2024年4月の空き日状況につきましては2023年5月1日からのご案内となります。

LINE CUBE SHIBUYAでは、お客様に安心して公演を楽しんでいただけるよう、新型コロナウイルス感染症対策に最善を尽くして取り組んでおります。
当日はガイドラインに基づいた行動をお願いする事がございます。あらかじめご了承下さい。
お客様にはご不便をおかけしますが、安全な公演実施のため、ご理解とご協力を賜りますよう何卒よろしくお願い致します。

【当館の新型コロナウイルス感染症対策への取り組み】
・換気を常に実施しております。
・館内の化粧室、ドアノブ、手すり、カウンターなどは消毒清掃を定期的に実施しております。
・館内各所には手指用アルコール消毒液を設置しております。
・お客様と接するスタッフはマスク着用でのご案内をさせていただきます。対面カウンターには透明ビニールカーテンやアクリル板を設置しております。
・当館スタッフは出勤前に健康チェックを行い、発熱、風邪症状等がある場合には出勤しておりません。手洗いや手指のアルコール消毒をこまめに行っております。
▷ホールの換気量について
ビル管理法に基づく空気環境の調整に関する換気性能基準をクリアしております。
必要換気量(1人あたり毎時30㎥)が確保できており、常に新鮮な空気をホール内に送り込み 清潔を維持しております。
その為、ご来場の皆様には安心してご利用いただける環境となっております。

【お客様へのお願い】
1.来場時
・マスクの着用を必ずお願いいたします。
・ご来場前にご自身の体調の確認と体温測定をお願いいたします。(ご来場時に37.5℃以上の発熱が確認された方はご入場いただけません)
・来場者様情報を控えさていただきます。
(感染者が発生した場合など、保健所等の公的機関から要請があった際は情報提供させていただきますので予めご了承下さい)

2.来場制限
ご入場の際に赤外線サーモグラフィによる表体温スクリーニングを実施致します。
以下のいずれかに該当される方はご入場をお断りさせていただきます。
①発熱があり検温の結果、37.5℃以上の発熱があった場合
②咳・咽頭痛などの症状がある場合
③新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある場合
④過去 2 週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への訪問歴および当該在住者との濃厚接触がある場合等
⑤マスクを着用されていない方

3.来場時・来場中・退場時
・マスクの着用を必ずお願いいたします。
・咳エチケットを遵守ください。
・手洗い・手指消毒にご協力ください。来場者様全員に手指消毒をお願いしております。
・入退場時は混雑緩和のため、規制入退場を実施させて頂きます。スタッフの案内に従ってください。
・会話、大声による発声・歓声はお控えください。
・お客様同士の距離の確保にご協力ください。
・入待ち・出待ち・面会等は禁止とさせていただきます。
・ご観覧中体調が悪化するなどの変化を感じたり気分が優れない場合は、無理をなさらずに お近くのスタッフまで直ちにお申し出ください。
・ルールやマナーを遵守できない方は退場していただく場合もございます。

4.公演後
・公演後2週間以内に感染が疑われる症状が発生した場合、直ちに下記のいずれかへご連絡下さい。
①かかりつけ医
②新型コロナ受診相談窓口(24時間)
【平日】各保健所(電話番号は福祉保健局HPに掲載)
【土日祝・夜間】03-5320-4592

LINE CUBE SHIBUYAでは新型コロナ対策として、日々の消毒作業を丁寧に行っておりますが、このたび、全館抗菌コートを行いました。
ホールをご利用いただく出演者、スタッフの皆さま、ご来場いただくお客様がご利用いただくエリアは細部までコーティングいたしました。

客席のひじ掛け、ドアノブ、手すり、トイレ、楽屋まわりはもちろんのこと、自動販売機のボタンや緊急ボタンなど、手が触れやすいところも細かく作業を行っております。
これに加え、日々の清掃においても、手作業で消毒作業を行うなど、徹底しております。

なお、館内には消毒液もところどころに設置していますので、こまめにご利用いただけますと幸いです。

その他、検温ができるサーマルカメラも主催者の方に貸し出ししておりますので、ご利用ください。

引き続き、不安な日々が続きますが、健康を第一にお過ごしください。

LINE CUBE SHIBUYA

2024年3月の利用希望日を、メールにて受付をいたします。(利用を確定するものではありません)
利用をご希望の方は下記ご参照の上、お申込みください。

①予めご利用いただけない非貸出日(渋谷区関連事業、保守点検日等)がございます。
ご希望日が非貸出日にあたっていないかご確認ください。
非貸出日 → 18(月)

②利用案内ページの要項をご確認の上、表題を「2024年3月利用申し込み」とし、必ず2023年3月1日~5日の間に利用申込書を受付メールアドレスshibuko_info@shibuko.comまでご送付ください。
※3月6日以降のお申込みは無効とさせていただきます。
ご利用に関する詳細は、【利用案内ページ】https://linecubeshibuya.com/guide
利用申込書は【資料ダウンロードページ】https://linecubeshibuya.com/downloadをご確認ください。

同一名義にて複数案件お申し込みの場合は、社内おまとめいただきご担当者1名様よりお申し込みください。
初めて利用を希望する利用者は、公演企画書、会社概要、過去開催実績なども併せてご送付ください。

③受付ましたら、当ホールより注意事項を記載しましたメールをご返信させていただきます。
ご利用に際しては注意事項に同意したものとさせていただきますのでご了承ください。
希望多数の日程はホールにて日程調整をさせていただきます。

メールの返信が遅れる可能性がございます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

2024年3月の空き日状況につきましては2023年4月1日からのご案内となります。